×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2010/4/10に行われたRd.3の動画をアップしました。
前回のカクカク動画と音声ズレの問題はmicroSDを交換することで解消しました。
カメラが不良品じゃなくて良かった…。
前回のカクカク動画と音声ズレの問題はmicroSDを交換することで解消しました。
カメラが不良品じゃなくて良かった…。
韓国からの逆輸入レーサーSUG参戦!!
このカートクラブもいよいよインターナショナルです。今回は韓国からの逆輸入レーサーSUGが参戦しプチ日韓戦の様相を呈してきました。
「俺,メッチャ速いでスムニダ。」
レース前にSUGがそう曰うてたので,一体どれほどの実力なのかとかなり警戒&期待しておりましたが,いざレースが始まってみるとその走りは
チョー普通。
フリー走行5周でフラフラになって初心者丸出しです。しかも,予選では多少の意地を見せたものの,決勝レースでは体力が持たずに下位に沈んでおりました。
日韓戦というよりかは親善試合,エキシビジョンマッチでありましたよ。トホホ…。
SUGさん,次は期待を裏切らないでね。
レース結果の方は管理人ことわたくしOGAが優勝。Rd.2からの2連勝です。
最近,2009シリーズチャンピオンTANの調子が悪いので,その隙にこのまま勝ち続けたいと思います。
--------------------
【 Rd.3(2010.04.10) 舞洲インフィニティサーキット リザルト 】
【 ポイントランキング(Rd.3終了時点) 】
--------------------
2010 Rd.3の動画は以下にアップしてます。
http://naruto.sytes.net/kart/20100410_maishima/
※ 閲覧にはユーザー名とパスワードが必要です。
このカートクラブもいよいよインターナショナルです。今回は韓国からの逆輸入レーサーSUGが参戦しプチ日韓戦の様相を呈してきました。
「俺,メッチャ速いでスムニダ。」
レース前にSUGがそう曰うてたので,一体どれほどの実力なのかとかなり警戒&期待しておりましたが,いざレースが始まってみるとその走りは
チョー普通。
フリー走行5周でフラフラになって初心者丸出しです。しかも,予選では多少の意地を見せたものの,決勝レースでは体力が持たずに下位に沈んでおりました。
日韓戦というよりかは親善試合,エキシビジョンマッチでありましたよ。トホホ…。
SUGさん,次は期待を裏切らないでね。
レース結果の方は管理人ことわたくしOGAが優勝。Rd.2からの2連勝です。
最近,2009シリーズチャンピオンTANの調子が悪いので,その隙にこのまま勝ち続けたいと思います。
--------------------
【 Rd.3(2010.04.10) 舞洲インフィニティサーキット リザルト 】
決勝順位 | 名前 | ポイント | fastest | 予選top | 合計ポイント |
1 | OGA | 10 | 1 | 11 | |
2 | MIZ | 8 | 8 | ||
3 | TAN | 6 | 1 | 7 | |
4 | KAT | 5 | 5 | ||
5 | YAG | 4 | 4 | ||
6 | SUG | 3 | 3 | ||
7 | SUE | 2 | 2 |
【 ポイントランキング(Rd.3終了時点) 】
総合順位 | 名前 | ポイント |
1 | TAN | 26 |
2 | OGA | 23 |
3 | MIZ | 22 |
4 | KAT | 14 |
5 | HAS | 10 |
6 | HIR | 8 |
7 | YAG | 7 |
8 | MOR | 3 |
8 | SUG | 3 |
10 | SUE | 2 |
11 | TUC | 1 |
12 | MUR | 0 |
--------------------
2010 Rd.3の動画は以下にアップしてます。
http://naruto.sytes.net/kart/20100410_maishima/
※ 閲覧にはユーザー名とパスワードが必要です。
【2010年シーズン第3ラウンド】
★★★雨天中止時の連絡方法★★★
開催日11:00までに開催の有無を決定しついったーで連絡します。
なお,受付ページでの申し込みは既に締め切っています(ページはまだ生きてますが)。今後の新規申し込みは,直接連絡してください。
---------------------
カートの詳細については以下を参照してください。
ここで,レースパックというものをやります。
- 日時:4/10(土) 13:00~ 雨天中止
(貸切などの状況により変更になる場合もあります)
★★★雨天中止時の連絡方法★★★
開催日11:00までに開催の有無を決定しついったーで連絡します。
なお,受付ページでの申し込みは既に締め切っています(ページはまだ生きてますが)。今後の新規申し込みは,直接連絡してください。
---------------------
カートの詳細については以下を参照してください。
ここで,レースパックというものをやります。
- 持ち物は特に何もいりません。
汗かく人はタオルとか,水分とか持っていったほうがいいかも。 - 服装・靴は運転に適した格好で。
- 空いていれば 1H/1組 以内で終わります。
- 雨天中止です。
- 基本現地集合です。現地までの足がない人は各自交渉してください。
最近,だんだんこのブログが私物化してきているので(初めからそうだったってのは気のせいです),カート大会のまとめページを作ろうかと画策していたところ,jimdoというサービスをたまたま見つけました。
jimdoと書いてジンドゥーと読みます。
早い話が,HTMLやCSSの知識なしに簡単にホームページを作れるよってサービスですが,以下の点が気になる。
面倒だけど,どっかからフリーのCSS取ってきて,ブログでも使ってるNINJA TOOLSでホームページ立ち上げてみようかな(注:HTMLやCSSの知識は大してありません)。
ちなみに,同じようなサービスでSnapPagesというものがあるようですが,こちらは現状では日本語のサービスはしていないようです。
jimdoと書いてジンドゥーと読みます。
早い話が,HTMLやCSSの知識なしに簡単にホームページを作れるよってサービスですが,以下の点が気になる。
- データのバックアップが取れないんで,サーバーに障害が発生したときに最悪ホームページのデータが無くなってしまう
- 無料版で挿入される広告が意外と鬱陶しそう
- 結局,ちょっと凝ったことをしようと思ったらソースをいじりたくなるような気がする
面倒だけど,どっかからフリーのCSS取ってきて,ブログでも使ってるNINJA TOOLSでホームページ立ち上げてみようかな(注:HTMLやCSSの知識は大してありません)。
ちなみに,同じようなサービスでSnapPagesというものがあるようですが,こちらは現状では日本語のサービスはしていないようです。