忍者ブログ
HOME > 前項現在のページ > 次項 Admin NewEntry Comment RSS  
当ブログの内容は,限りなくフィクションに近いノンフィクションです。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

AM32 Kart Club (仮)のロゴが完成しましたよ!!

AKBよんじゅ〜はち,ではなくてUFCにインスパイアされています(決してパクったわけではないことに注意)。

20100129_akc-logo_b.png

白バージョン。
20100129_akc-logo_w.png
PR
カートよりも一足先に水泳の初レースです。

1月23日(土),24日(日)に,なみはやドームで開催された新春マスターズに参加してきました。今回は50m平泳ぎのみの出場です。

例年この時期に,しかもマスターズ大会では珍しく土日の二日間にわたって開催される,結構規模の大きな大会です。が,なぜか管理人が所属してるチームからはほとんど参加者がいなかったので,会場に着いたらまず,チームのメンバーさんを探すところからスタート。

適当に会場をぶらついてると,小中と通ってたスイミングスクールの先輩や,高校の水泳部の後輩や,以前所属してたチームの知り合いの人にあったりして,適当にしゃべってたら,そのうち奇跡的にチームのメンバーさんを発見。

でも,参加人数が少なすぎるので控え場所とか当然確保してるわけはなく,結局他チームの知り合いの人をつてに,そのチームの控え場所に荷物を置かせてもらうという居候状態になってしまいました。

居候とは肩身の狭いもの。他チームの控え場所にいるわけにもいかず,レース時間も近かったのでそのままアッププールに直行。招集が始まるまでたっぷり泳がせてもらいましたよ。まったく,レースしに行ったのか練習しに行ったのか分かりません。

そんなこんなで,かなりのドタバタっぷりでレースに挑んだんで,飛込み台に乗る直前まで全然集中出来てなかったんだけど,そんな状況でのレース結果はなぜか予想以上にいい結果。去年はぜんぜん記録出なかったのに,今年はいきなりの初レースで35秒台前半です。もうちょっとで34秒台も出せるってところまできました。

今年に入って全然練習出来てなかったのにタイムが出るってことは,昨年末から取り組んでるフォーム改善がやっと身についてきたってことでしょうか。あと,なぜか体調の悪さに反比例してタイムが上がってきてるような気がするのは気のせいってことにしておきます。

そうそう,今回のレースではターンもゴールもタッチが全然あわなかったんだけど,それがあってたらもうちょっといい記録が出てたはず。

それと,計時役員をしてた知り合いのインストラクターから教えてもらったんだけど,スタート時のリアクションタイムが0.79秒だったらしい。平均は0.6秒くらいらしいので,かなり遅めです。

タッチをあわせることで0.1秒,リアクションタイムで0.1秒縮めることが出来れば,めでたく34秒台に突入出来るという計算です。果たして,こんなに上手くいくかどうか。

…なんかこういうこと考えてると,あと0.1nsec縮めることが出来れば165MHz達成,みたいなことを連想してしまうのは職業病でしょうかね。病んでるんでしょうかね。フフフ。

----------
今年は年始から,舞洲カートでも35秒台が出たし,50m平泳ぎでも35秒台が出たし,なかなか幸先のいいスタートです。

カートで35秒台を切るのが先か,50m平泳ぎで35秒台を切るのが先か。出来ればどちらかひとつは,今年中に達成したいものです。

20100124_namihaya.jpg なみはやドーム
【2010年シーズン第1ラウンド】
  • 日時:2/7(日) 13:00~  雨天中止
    (貸切などの状況により変更になる場合もあります)
現地までの相乗り希望者は各個交渉してください。

★★★雨天中止時の連絡方法★★★
開催日11:00までに開催の有無を決定しついったーで連絡します。

なお,受付ページでの申し込みは既に締め切っています(ページはまだ生きてますが)。今後の新規申し込みは,直接連絡してください。

---------------------
カートの詳細については以下を参照してください。
ここで,レースパックというものをやります。
  • 持ち物は特に何もいりません。
    汗かく人はタオルとか,水分とか持っていったほうがいいかも。
  • 服装・靴は運転に適した格好で。
  • 空いていれば 1H/1組 以内で終わります。
  • 雨天中止です。
  • 基本現地集合です。現地までの足がない人は各自交渉してください。
2010年シーズン第1ラウンドの受付開始です。

日時: 1/30,1/31,2/6,2/7 のどこか 13:00~

参加希望される方は,1/22 13:00 までにこちらに記入してください(パスワードは動画置き場と同じです)。

★★★今回から Web のスケジュール調整サービスを使っています★★★
各自ご自分の名前を追記して記入してください。

少し早めの受付開始と締切りになっていますが,開催日決定の参考にしてるだけなのでドタ参・ドタキャンなんでもありです(所詮天気予報優先だし)。

上記サイトにアクセスできない方は,このブログにコメントするかAM32 Kart Clubまでメールを返信下さい。

他に来たい人あれば適当に自由に追記してください。

★★★車出していただける方募集してます★★★
車出して他の参加者を拾っていってもいいよ,という方は手を挙げてください。

---------------------
カートの詳細については以下を参照してください。
ここで,レースパックというものをやります。
  • 持ち物は特に何もいりません。
    汗かく人はタオルとか,水分とか持っていったほうがいいかも。
  • 服装・靴は運転に適した格好で。
  • 空いていれば 1H/1組 以内で終わります。
  • 雨天中止です。
  • 基本現地集合です。現地までの足がない人は各自交渉してください。
これまでPictBearというお絵かきソフトを使ってたんだけど,Mac版がないんで,このたび超メジャーなお絵かきソフトGIMPに乗り換えました。

それで,ちょっとトレーニングがてらAM32カートシリーズの公式(?)マークを作成してみました。

20100118_series_mark.png

GIMPって,ネットで調べてみると,かなり癖のあるソフトで使いこなすのが難しい,みたいな評判が出てたんでどんなもんだろうと思ってたんだけど,小一時間も使ってたら基本的なことは出来るようになったよ。

さすが,オレ天才。

(たぶん,なんらかのお絵かきソフトをこれまでに使ったことがあれば,基本的なことは出来ると思います)
[22]  [23]  [24]  [25]  [26]  [27]  [28]  [29]  [30]  [31]  [32
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
カウンタ
 
ついったー
AM32 Kart Club (仮) リンク
  Am32 Tube
  AM32 Kart Club (仮) アーカイブ

  Am32 Tube
  AM32 Kart Club (仮) on
  Twitter
最新コメント
[12/07 まっくん]
[05/03 アナバコリア]
[05/03 アナバコリア]
[10/09 よし]
最新記事
(01/30)
(01/24)
(01/05)
(10/29)
(10/15)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
am32_kart_club
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
カウントダウン
アクセス解析
AM32 Kart Club (仮) Produced by am32_kart_club
忍者ブログ [PR]
透過フォトver2.0 Designed by ninja-blog.com