×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
最近ブログの更新が停滞気味なので,またまたプライベートネタ。
先日,約1年ぶりくらいに高校の同級生からメールが来ました。内容は,梅田のイベントにあるお店が出店するっていうもの。よくよく聞くとその同級生は起業していて,お店は今年の4月に同級生がオープンさせた店ってことでした。
で,管理人的には「ふ~ん」って感じでそこで話は終わるはずだったんですが,その同級生から,お店のホームページが色々問題あってどうにかしたいんだけど相談にのってくれないか,というメールが。
なんか全く内容が分からん頼みごとだな,でも要望がよく分からんのは仕事で慣れてるしな,とか思いながら,とりあえず話を聞いてみました。
するとどうやら,ホームページ自体はHTML等の知識が無くても簡単にネットショップが開業できるサービスを利用してるんだけど,最初のホームページ立上げだけは知合いの業者さんに頼んだとのこと。
なので,ネットショップサービスで用意されてる標準のテンプレではなくて業者さんカスタマイズテンプレになっており,そのためホームページ作成ド素人の同級生にはそれ以降のメンテが全く出来ない,って状況になってる模様。
まあ,HTMLのソースとかのぞいて(※注意:管理人自身HTMLは全然書けません),この辺をいじればたぶんホームページのこの部分を修正できるよ,とか適当なことを言ってたんですが,同級生はHTMLのソースを見ただけで拒否反応が。
それで出した結論。
「いちから作り直したほうが良くね?」
フフッ,完璧なコンサルっぷりを発揮してやったよ。
先日,約1年ぶりくらいに高校の同級生からメールが来ました。内容は,梅田のイベントにあるお店が出店するっていうもの。よくよく聞くとその同級生は起業していて,お店は今年の4月に同級生がオープンさせた店ってことでした。
で,管理人的には「ふ~ん」って感じでそこで話は終わるはずだったんですが,その同級生から,お店のホームページが色々問題あってどうにかしたいんだけど相談にのってくれないか,というメールが。
なんか全く内容が分からん頼みごとだな,でも要望がよく分からんのは仕事で慣れてるしな,とか思いながら,とりあえず話を聞いてみました。
するとどうやら,ホームページ自体はHTML等の知識が無くても簡単にネットショップが開業できるサービスを利用してるんだけど,最初のホームページ立上げだけは知合いの業者さんに頼んだとのこと。
なので,ネットショップサービスで用意されてる標準のテンプレではなくて業者さんカスタマイズテンプレになっており,そのためホームページ作成ド素人の同級生にはそれ以降のメンテが全く出来ない,って状況になってる模様。
まあ,HTMLのソースとかのぞいて(※注意:管理人自身HTMLは全然書けません),この辺をいじればたぶんホームページのこの部分を修正できるよ,とか適当なことを言ってたんですが,同級生はHTMLのソースを見ただけで拒否反応が。
それで出した結論。
「いちから作り直したほうが良くね?」
フフッ,完璧なコンサルっぷりを発揮してやったよ。
PR
【第5回カート大会】
★★★雨天中止時の連絡方法★★★
開催日11:00までに開催の有無を決定しついったーで連絡します。
---------------------
カートの詳細については以下を参照してください。
ここで,レースパックというものをやります。
- 日時:12/20(日) 13:00~ 雨天中止
★★★雨天中止時の連絡方法★★★
開催日11:00までに開催の有無を決定しついったーで連絡します。
---------------------
カートの詳細については以下を参照してください。
ここで,レースパックというものをやります。
- 持ち物は特に何もいりません。
汗かく人はタオルとか,水分とか持っていったほうがいいかも。 - 服装・靴は運転に適した格好で。
- 空いていれば 1H/1組 以内で終わります。
- 雨天中止です。
- 基本現地集合です。現地までの足がない人は各自交渉してください。
またまた行ってまいりました。
このブログのもう一つのレギュラーコーナーになりつつある「ノープランの旅」。今回は「長田,鉄人,ハプニングの旅」です。
--------------------
午前10:00,いつもの場所に集合。目指すは最初の目的地,「長田の鉄人28号」です。
威勢良く出発しましたがこれはノープランの旅,ナビなんて設定しません。とりあえず西へ。西遊記よろしく西へ西へ…。
ハイ,案の定迷いましたよ~。
結局,目的地付近まで来てやっとナビの設定をし,なんとか長田の鉄人28号に辿り着きました。
で,鉄人の感想ですが,なんかビミョーでした。こんなこと言ったら作った人に悪いかもしれないけど,びっくりするほどデカかったわけでもなかったし。
というわけで,写真を数枚とって10分ほどで「鉄人28号」ミッションは終了~。
ちょうどお昼時になったんで事前にネットで調べておいたそばめし屋へ…,行こうと思ったが大体の場所しか分かってなかったんでここでも右往左往。ま,テキトーに歩いてたら着きましたよ。
で,やっとの思いで着いたそばめし屋,早速注文しようとMIZがあれやこれや言ってると,いきなり店員のおばちゃんおねえさんに「注文はまとめてやってくれ」と説教されるハプニング。出鼻をくじかれました。
それでもなんとか注文をクリアし,しばし待っていると一番最初に焼きそばが。ところがテーブルにはコテしかありません。
ここで勘の鋭い管理人,このお店では基本的にコテで食べなければならないんだな,ということに気付き,おとなしくコテで焼きそばを食べることに。
ところがですよ。よせばいいのに,MIZが禁断の一言「お箸くれる?」 ⇒ お店の人「コテで食べな味が落ちるやろぉ~~~!!!」(※注意:若干表現を誇張しております),とまたまた説教を食らうという大失態。さすが,ザ・学習能力0の男です。
そんなこんなで,ミョーな緊張感の中,食事を済ませ,おなかも満たされたところで第二の目的地,グランプリカート三木へ。
もちろん目的はカートです。AM32 Kart Club (仮)ですから。
今回のレースは事前に連絡していないので,非公認の「Extra Stage」。当然ポイントランキング対象外です。
そばめし屋の話が長くなったんでレース内容は割愛しますが(興味ある方は動画を見てください),とにかく三木は直線がほとんど無いチョ~テクニカルコース。ちょっと油断するとダートにはみ出して芝刈り機状態,コース上に土やら葉っぱやらを撒き散らす羽目になります。
でも,その分攻め甲斐があって非常に楽しいです。たまには舞洲以外に行くのもいいですね。
--------------------
帰りに車の中で見た「頭文字D」のExtra Stageはつまんなかったけど,グランプリカート三木でのExtra Stageではレースを存分に堪能できて,今回もなかなか満足なノープランの旅でした。
鉄人。
そばめしと例のコテ。
グランプリカート三木
Extra Stageの動画は以下にアップしてます。
http://naruto.sytes.net/kart/20091206/
※ 閲覧にはユーザー名とパスワードが必要です。
このブログのもう一つのレギュラーコーナーになりつつある「ノープランの旅」。今回は「長田,鉄人,ハプニングの旅」です。
--------------------
午前10:00,いつもの場所に集合。目指すは最初の目的地,「長田の鉄人28号」です。
威勢良く出発しましたがこれはノープランの旅,ナビなんて設定しません。とりあえず西へ。西遊記よろしく西へ西へ…。
ハイ,案の定迷いましたよ~。
結局,目的地付近まで来てやっとナビの設定をし,なんとか長田の鉄人28号に辿り着きました。
で,鉄人の感想ですが,なんかビミョーでした。こんなこと言ったら作った人に悪いかもしれないけど,びっくりするほどデカかったわけでもなかったし。
というわけで,写真を数枚とって10分ほどで「鉄人28号」ミッションは終了~。
ちょうどお昼時になったんで事前にネットで調べておいたそばめし屋へ…,行こうと思ったが大体の場所しか分かってなかったんでここでも右往左往。ま,テキトーに歩いてたら着きましたよ。
で,やっとの思いで着いたそばめし屋,早速注文しようとMIZがあれやこれや言ってると,いきなり店員の
それでもなんとか注文をクリアし,しばし待っていると一番最初に焼きそばが。ところがテーブルにはコテしかありません。
ここで勘の鋭い管理人,このお店では基本的にコテで食べなければならないんだな,ということに気付き,おとなしくコテで焼きそばを食べることに。
ところがですよ。よせばいいのに,MIZが禁断の一言「お箸くれる?」 ⇒ お店の人「コテで食べな味が落ちるやろぉ~~~!!!」(※注意:若干表現を誇張しております),とまたまた説教を食らうという大失態。さすが,ザ・学習能力0の男です。
そんなこんなで,ミョーな緊張感の中,食事を済ませ,おなかも満たされたところで第二の目的地,グランプリカート三木へ。
もちろん目的はカートです。AM32 Kart Club (仮)ですから。
今回のレースは事前に連絡していないので,非公認の「Extra Stage」。当然ポイントランキング対象外です。
そばめし屋の話が長くなったんでレース内容は割愛しますが(興味ある方は動画を見てください),とにかく三木は直線がほとんど無いチョ~テクニカルコース。ちょっと油断するとダートにはみ出して芝刈り機状態,コース上に土やら葉っぱやらを撒き散らす羽目になります。
でも,その分攻め甲斐があって非常に楽しいです。たまには舞洲以外に行くのもいいですね。
--------------------
帰りに車の中で見た「頭文字D」のExtra Stageはつまんなかったけど,グランプリカート三木でのExtra Stageではレースを存分に堪能できて,今回もなかなか満足なノープランの旅でした。
Extra Stageの動画は以下にアップしてます。
http://naruto.sytes.net/kart/20091206/
※ 閲覧にはユーザー名とパスワードが必要です。
先日第4回大会が終わったばかりですが,早速第5回カート大会のお知らせです。
年末で何かとイベントが多い時期だと思いますので,少し早めの受付開始と締切りになっていますが,開催日決定の参考にしてるだけなのでドタ参・ドタキャンなんでもありです(所詮天気予報優先だし)。
★★★車出していただける方募集してます★★★
車出して他の参加者を拾っていってもいいよ,という方は手を挙げてください。
---------------------
カートの詳細については以下を参照してください。
ここで,レースパックというものをやります。
- 日時: 12/19~20 13:00~16:00 のどこか
年末で何かとイベントが多い時期だと思いますので,少し早めの受付開始と締切りになっていますが,開催日決定の参考にしてるだけなのでドタ参・ドタキャンなんでもありです(所詮天気予報優先だし)。
★★★車出していただける方募集してます★★★
車出して他の参加者を拾っていってもいいよ,という方は手を挙げてください。
---------------------
カートの詳細については以下を参照してください。
ここで,レースパックというものをやります。
- 持ち物は特に何もいりません。
汗かく人はタオルとか,水分とか持っていったほうがいいかも。 - 服装・靴は運転に適した格好で。
- 空いていれば 1H/1組 以内で終わります。
- 雨天中止です。
- 基本現地集合です。現地までの足がない人は各自交渉してください。
ストップ・ザ・TAN。
今回は,第2戦,第3戦と連勝していたTANの勢いが止まりました。止めたのはOGAことこの私,管理人でございます(ブラボー! ブラボー!)。
レース前半,TANがトラフィックに引っかかっている間に差を広げ,後半はMIZとTANの猛追をなんとか振り切って,見事管理人が初優勝を収めました。
MIZに先に35秒台に入られたのはちょっとアレだけど,まあ決勝レースで勝ってなんぼなんでね。
また,今回カート場のカートが新調されてました。滑りやすいって苦戦してた人が何人かいましたが,管理人はまあまあ乗りやすかったですよ(新しい環境にすぐ適応する能力さすが!!)。
--------------------
【 第4戦 2009.11.21 舞州インフィニティサーキット リザルト 】
※ ICHは体調不良で決勝レース棄権のためノーポイントです(これに懲りずにまた参加してね)。
【 ポイントランキング(第4戦終了時点) 】
--------------------
第4回大会の動画は以下にアップしてます。
http://naruto.sytes.net/kart/20091121/
※ 閲覧にはユーザー名とパスワードが必要です。
今回は,第2戦,第3戦と連勝していたTANの勢いが止まりました。止めたのはOGAことこの私,管理人でございます(ブラボー! ブラボー!)。
レース前半,TANがトラフィックに引っかかっている間に差を広げ,後半はMIZとTANの猛追をなんとか振り切って,見事管理人が初優勝を収めました。
MIZに先に35秒台に入られたのはちょっとアレだけど,まあ決勝レースで勝ってなんぼなんでね。
また,今回カート場のカートが新調されてました。滑りやすいって苦戦してた人が何人かいましたが,管理人はまあまあ乗りやすかったですよ(新しい環境にすぐ適応する能力さすが!!)。
--------------------
【 第4戦 2009.11.21 舞州インフィニティサーキット リザルト 】
決勝順位 | 名前 | ポイント | fastest | 予選top | 合計ポイント |
1 | OGA | 10 | 10 | ||
2 | TAN | 8 | 1 | 1 | 10 |
3 | MIZ | 6 | 6 | ||
4 | HAS | 5 | 5 | ||
5 | MUR | 4 | 4 | ||
6 | KAT | 3 | 3 |
【 ポイントランキング(第4戦終了時点) 】
総合順位 | 名前 | ポイント |
1 | TAN | 42 |
2 | OGA | 31 |
3 | MIZ | 24 |
4 | KAT | 17 |
5 | HIR | 16 |
6 | MUR | 13 |
7 | ICH | 11 |
8 | HAS | 9 |
9 | OBA | 6 |
10 | WAT | 5 |
11 | YAG | 4 |
12 | MOR | 3 |
12 | NIU | 3 |
14 | TUC | -40 |
--------------------
第4回大会の動画は以下にアップしてます。
http://naruto.sytes.net/kart/20091121/
※ 閲覧にはユーザー名とパスワードが必要です。