×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
先日の明石海峡大橋ブリッジワールドの写真を整理していたときのことです。
ある一枚の写真にとんでもないものが写っているのを発見してしまいました。
その写真がこれ↓

なんと,UFOらしきものが写っているじゃありませんかーーー!!
Universal Fighting-arts Organizationじゃありませんよ。
Unidentified Flying Objectですよ。
問題の部分を拡大してみた。

うんうん,間違いない。
これはまさしく鳥形UFOだな。
ある一枚の写真にとんでもないものが写っているのを発見してしまいました。
その写真がこれ↓
なんと,UFOらしきものが写っているじゃありませんかーーー!!
Universal Fighting-arts Organizationじゃありませんよ。
Unidentified Flying Objectですよ。
問題の部分を拡大してみた。
うんうん,間違いない。
これはまさしく鳥形UFOだな。
PR
先日,カートクラブのメンバー数名で,明石海峡大橋ブリッジワールドというものに参加してきました。
これは,明石海峡大橋の主塔塔頂(高さ約300m)に登り,そこからのスリルとサスペンス…,じゃなかった,スリルと絶景を楽しもう,というイベントです。
塔頂にいる時間は約20分間。高所恐怖症の人は無理ですが,そうでない人は高さ約300mからの未知の眺望を十分に堪能することができます。
また,それ以外にも橋の建設のDVDをみたり,「橋の科学館」で橋の建設技術や歴史についての説明を受けたりできます。
しかし,けむりとナントカは高いところに登る,とはよく言ったものです。
塔頂に着いた瞬間みんなテンション東MAX。
それを一人冷静に見つめる管理人がいるのでした。
--------------------
ここに登ってきました。
橋の下を歩いていきます。
足元はスケスケ。
み~んなヘルメット姿。
エレベータでいよいよ塔頂へ。
塔頂からの眺め 明石側。
塔頂からの眺め 淡路島側。
穴から覗く 明石側。
穴から覗く 淡路島側。
真下。
何やら熱心に覗くT氏。
飛び込もうかと思いましたが,今回はやめておきました。
--------------------
参加費用3000円,約2時間半のツアーで,最後には塔頂に登った認定証や塔頂での集合写真や橋の建設のDVDがもらえて,お得感満載のイベントでした。
これは,明石海峡大橋の主塔塔頂(高さ約300m)に登り,そこからのスリルとサスペンス…,じゃなかった,スリルと絶景を楽しもう,というイベントです。
塔頂にいる時間は約20分間。高所恐怖症の人は無理ですが,そうでない人は高さ約300mからの未知の眺望を十分に堪能することができます。
また,それ以外にも橋の建設のDVDをみたり,「橋の科学館」で橋の建設技術や歴史についての説明を受けたりできます。
しかし,けむりとナントカは高いところに登る,とはよく言ったものです。
塔頂に着いた瞬間みんなテンション東MAX。
それを一人冷静に見つめる管理人がいるのでした。
--------------------
--------------------
参加費用3000円,約2時間半のツアーで,最後には塔頂に登った認定証や塔頂での集合写真や橋の建設のDVDがもらえて,お得感満載のイベントでした。
第3戦を終わってのポイントランキングです。
ポイントの付け方は管理人の気分しだいです。
※ TUCはレギュレーション違反のため第3戦終了時点で-30ポイント
--------------------
第3戦までの各リザルトは以下のとおり。
【 第3戦 2009.10.18 舞州インフィニティサーキット 】
【 第2戦 2009.09.23 舞州インフィニティサーキット 】
・第1組
・第2組
【 第1戦 2009.09.06 舞州インフィニティサーキット 】
ポイントの付け方は管理人の気分しだいです。
総合順位 | 名前 | ポイント |
1 | TAN | 32 |
2 | OGA | 21 |
3 | MIZ | 18 |
4 | HIR | 16 |
5 | KAT | 14 |
6 | ICH | 11 |
7 | MUR | 9 |
8 | OBA | 6 |
9 | WAT | 5 |
10 | YAG | 4 |
10 | HAS | 4 |
12 | MOR | 3 |
12 | NIU | 3 |
14 | TUC | -30 |
--------------------
第3戦までの各リザルトは以下のとおり。
【 第3戦 2009.10.18 舞州インフィニティサーキット 】
決勝順位 | 名前 | ポイント | fastest | 予選top | 合計ポイント |
1 | TAN | 10 | 1 | 1 | 12 |
2 | OGA | 8 | 8 | ||
3 | KAT | 6 | 6 | ||
4 | MIZ | 5 | 5 | ||
5 | HAS | 4 | 4 | ||
6 | NIU | 3 | 3 |
【 第2戦 2009.09.23 舞州インフィニティサーキット 】
・第1組
決勝順位 | 名前 | ポイント | fastest | 予選top | 合計ポイント |
1 | TAN | 10 | 1 | 1 | 12 |
2 | MIZ | 8 | 8 | ||
3 | HIR | 6 | 6 | ||
4 | OGA | 5 | 5 | ||
5 | KAT | 4 | 4 |
決勝順位 | 名前 | ポイント | fastest | 予選top | 合計ポイント |
1 | ICH | 10 | 1 | 11 | |
2 | MUR | 8 | 1 | 9 | |
3 | OBA | 6 | 6 | ||
4 | WAT | 5 | 5 | ||
5 | YAG | 4 | 4 | ||
6 | MOR | 3 | 3 |
【 第1戦 2009.09.06 舞州インフィニティサーキット 】
決勝順位 | 名前 | ポイント | fastest | 予選top | 合計ポイント |
1 | HIR | 10 | 10 | ||
2 | OGA | 8 | 8 | ||
3 | TAN | 6 | 1 | 1 | 8 |
4 | MIZ | 5 | 5 | ||
5 | KAT | 4 | 4 |
第3回大会に参加したみなさん,お疲れ様でした。
決勝レースのリザルトです。
1位 TNA
2位 OGA
3位 KAT
4位 MIZ
5位 HAS
6位 NIU
今回は前日の雨の影響か,路面がかなりスリッピーでした。
管理人自身走るのに精一杯でみんなの走りは見れてませんでしたが,
決勝の動画を見てみると結構みんなクルクル回ってますね。
初参加のHAS,NIUともにみんなと互角の走り(スピン?)を披露してましたよ。
決勝レース後のみんなの疲れた様子。

その他動画は以下にアップしています。 http://naruto.sytes.net/kart/20091018/
※ 閲覧にはユーザー名とパスワードが必要です。
決勝レースのリザルトです。
1位 TNA
2位 OGA
3位 KAT
4位 MIZ
5位 HAS
6位 NIU
今回は前日の雨の影響か,路面がかなりスリッピーでした。
管理人自身走るのに精一杯でみんなの走りは見れてませんでしたが,
決勝の動画を見てみると結構みんなクルクル回ってますね。
初参加のHAS,NIUともにみんなと互角の走り(スピン?)を披露してましたよ。
決勝レース後のみんなの
その他動画は以下にアップしています。 http://naruto.sytes.net/kart/20091018/
※ 閲覧にはユーザー名とパスワードが必要です。
開催可否の連絡ですが,出先からブログを更新できるかどうか分からない,
できたとしても面倒くさそうなんで,ついったーで連絡することにします。
AM32 Kart Club (仮) のついったーは以下から↓
http://twitter.com/am32_kart_club
できたとしても面倒くさそうなんで,ついったーで連絡することにします。
AM32 Kart Club (仮) のついったーは以下から↓
http://twitter.com/am32_kart_club