忍者ブログ
HOME > 日記の記事 Admin NewEntry Comment RSS  
当ブログの内容は,限りなくフィクションに近いノンフィクションです。
■カテゴリ「日記」の記事一覧

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

Mac OS Xには初めからTime Machineというバックアップ用のアプリが入ってるので,外付けハードディスクを購入してバックアップを取ることにしました。

AppleにはTime CapsuleといういわゆるNASがあるんですが,熱対策がなってなくて2年ほどで死亡されると言う書き込みをネットでチラホラ見たのと,Apple純正ということで無駄に高いんで,とりあえずスルー。

で,自宅にはもう一台WindowsマシンがあるんでやっぱりNASがいいなーと思って色々調べてみると,どうやらTime Machineに対応してるのはBUFFALO製のNASしかないみたい。

というわけで,値段も手頃なLS-CH1.0TLをAmazonで購入。ちょうど今週末に届いたんで,週末を利用してNASとTime Machineの設定をしました。

設定をしたと言っても,NASの方はユーティリティCDを使って,画面の指示にしたがってポチポチクリックしただけだし,Time Machineの設定もこちらのページを見て設定しただけなんで,特に難しいことはしてません。

あ,Time Machineの方は,なんかBUFFALOのページに書かれてあることとちょっと違うこと(例えばバックアップ先のフォルダー名を説明と違う名前にするとか)をすると上手く動かなかった,みたいなことをネットでみたような気がするんで,BUFFALOのページに書かれてあるとおりのことをしました。

で,無事Time Machineが起動し,現在最初のバックアップ中。大体,2時間半でこれくらい進んだ。
20100328_timemachine.png
一晩中放っとけば終わるかな。

ちなみにこのNAS,うるさくはないけど,結構カリカリと音がするね。
PR
最近,巷でウワサの(?)Evernote,3月3日に日本語版が公開されたと言うことでアカウント作成してみました。

Evernoteがなぜ脳の拡張なのかというとEvernoteの人がそう言ってるから。ただそれだけ。

ちょっと面白いなと思ってるのはその検索機能で,テキストやPDFだけでなく画像中に含まれる文字列まで検索出来ることです。残念ながら今のところ画像中の文字列検索は日本語には未対応なんだけど,今年中には出来るようになるみたい。

そんなこんなでアカウント作成後,Evernote for Mac,iPhoneのEvernoteアプリ,ChromeのEvernote Web Clipperエクステンションをインストールして準備万端,さてどのように活用していこうか。

こういうのって仕事で使えたらすごく便利なような気がするんだけど(家で調べ物をして会社でそれを見るとか),会社で使うのはセキュリティ的に100%NGなんで仕事で使えないしなぁ。

…プライベートでEvernote使って収集&管理するほど調べ物しないかも。

あぁ真っ白,俺の脳真っ白。
20100314_evernote.png
TANやMIZ,HIRがカートの時にヘルメットにつけてオンボードカメラとして使ってる小型カメラがあるんですが,今回KATも買うということでついでに一緒に購入してもらいました。

そのカメラがこちら。商品名:ウィンクロビデオカメラ/型番:WT-SVP-16です。
20100221_wt-svp-16_01.jpg

サイドからMicroSDを差し込んで動画を保存します。大体2GBで40分くらい保存出来るみたい。MicroSDは付属してないんで別途買う必要があります。
20100221_wt-svp-16_02.jpg

大きさ比較。大体こんなもんです。
20100221_wt-svp-16_03.jpg

中国製と言うことで早速動作テスト。

説明書通りに電源スイッチをONにして,スライドスイッチをVideoにすると,説明書に書いてある通りに黄色のランプが点灯…しない。

アレ? 潰れてる? とか思ったけど,どうやら電源スイッチをONにして録画開始/停止ボタンを押さないと電源入らないみたいです。

無事電源も入って試しに少しだけ動画撮影。無事撮れてるみたいで一安心です。

後日,車で走って試し撮りした動画がこちら(日付表示が何故か2100年になってるけど,これは自由に設定できるので無問題)。


なんかビミョーにカクカクしてる。TANのオンボードカメラではこんなカクカクなかったんだけど,気のせいかな。

あと,このカメラには動画だけじゃなくて写真撮影機能も付いてるのでそっちもテスト(写真撮影機能なんて使うことないと思うけど)。

写真撮影モードにして適当に一枚撮ってみてPCで確認。ん? 3枚撮れてる。なんか色々触ってるうちにシャッター3回押したのかと思ってもう一回撮ってみたけどやっぱり3枚撮れてる。
20100221_wt-svp-16_04.png(1964年になってるのは気にしない)

どうやら,一度に3枚撮れるみたい。正常品より3倍の性能ってことですね。
(TAN,MIZも試してみたら3枚撮れたみたい。仕様か?)
先日のスピードスケート男子500mを見てたときに,もう一つ気づいたことが。

それは,たとえ500mでもラスト1周で鐘を鳴らしてるっポイ,ってことです。

500mってたしかあのトラックを1周半ほどしかしないんで,そんなわざわざ鐘を鳴らしてラスト1周を知らせなくてもいいだろ,とか思うけど律儀に知らせるんですね。

競泳の場合は800mと1500mだけ,あと1往復の時点で(つまり50mプールなら残り100mで,25mプールなら残り50mで)鐘を鳴らすんですが,マスターズの大会とかだとその鐘の音に気付かずに,50m多く泳いでしまう人とかが結構いたりします(管理人の知り合いにもいました)。

1500mとかの長距離になると残り1往復の時点ではトップと下位の選手に差が付いてるんで,残り1往復で鐘を鳴らすといってもそれぞれのコースで鳴らすタイミングがずれるし,しかもそれぞれの鐘の音が微妙に違って鳴るんで,それはそれでいい音を出すんですが,そもそも鐘を鳴らして知らせるなんてアナログなことをしてるから,50m多く泳いだりするわけですよ。

なので,例えばプールの底に電光掲示板を設置して,残り1往復だけを知らせるんじゃなくて今何メートル泳いだのかとか,残り何メートル泳ぐ必要があるのかとかを毎回ターンの時に教えてあげればいいんだよね。

そうすれば距離間違えて50m多く泳いだりする人もいなくなるだろうし,常に自分がどれだけ泳いだか分かるんでペースも作りやすくなるだろうし。

こんな簡単なことなんで誰も思いつかないんだろう。

…と思ったらもうあった

--------------------
ちょっと調べてみたら,あの鐘,モクヘリンっていうんですね。しかも英語じゃなくて日本語で,「木柄鈴」ってかいてモクヘリン。

値段は定価で10,000円くらい。結構高いな。

20100218_mokuherin.jpg
[2]  [3]  [4]  [5]  [6]  [7]  [8]  [9
カレンダー
03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
カウンタ
 
ついったー
AM32 Kart Club (仮) リンク
  Am32 Tube
  AM32 Kart Club (仮) アーカイブ

  Am32 Tube
  AM32 Kart Club (仮) on
  Twitter
最新コメント
[12/07 まっくん]
[05/03 アナバコリア]
[05/03 アナバコリア]
[10/09 よし]
最新記事
(01/30)
(01/24)
(01/05)
(10/29)
(10/15)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
am32_kart_club
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
カウントダウン
アクセス解析
AM32 Kart Club (仮) 日記 Produced by am32_kart_club
忍者ブログ [PR]
透過フォトver2.0 Designed by ninja-blog.com